カスタマイズ
【カスタマイズ】レスポールのリフィニッシュ(9)
2015年3月12日 カスタマイズ
スミレ色レスポール、トップコートまで吹き終えて、水研に入ったところで問題が…。 一見キレイに出来てます。 が、よく見ると、小さなホコリがトップコートの下に埋まってしまってます(ー ー;)。 黒い部分に白いホコリなので、余 …
【カスタマイズ】レスポールのリフィニッシュ(8)
2015年3月5日 カスタマイズ
やっと、極寒の季節も過ぎ去り、塗装に適した季節に入ってきました。 今日はクリアのトップコートを吹き付けます。 艶っとするまでたっぷり目に。 この後、水研に入ります。長かった。
【カスタマイズ】レスポールのリフィニッシュ(7)
2015年3月4日 カスタマイズ
さて、トップコートに入ります。 まずは軽くブツやホコリを取り除き。 ウレタンクリアにバンチャクのレッドを少量加えます。 吹き付けていきます。 写真だとほとんどわかりませんが、ほんのり赤みが付きました。 この後、1日以上イ …
【カスタマイズ】レスポールのリフィニッシュ(6)
2015年3月2日 カスタマイズ
前回の塗装終了後、オーナーさんに確認し、やはりイメージと異なるとのことでしたので、一旦剥がしてやり直しました。 何度かやり直して、かなり近いイメージに仕上がりましたので、再度オーナーさんにご確認いただいたところ、「前回よ …
【カスタマイズ】レスポールのリフィニッシュ(5)
2015年2月24日 カスタマイズ
塗装もいよいよ佳境。 黒系で淵のバーストを吹き付けていきます。 クリアにバンチャクのブラックを調合して・・・ 吹き付けます。 だいぶキレイにいきましたが、もうちょっと黒部分の幅が少なくともよかったかな・・・。 オーナーさ …
【カスタマイズ】レスポールのリフィニッシュ(4)
2015年2月17日 カスタマイズ
続きです。先日の状態だと、青みが強いバイオレットだったので、クリアレッドを薄く吹いてみたんですが、色味がいまいちでしたので、振出しに戻る。厚塗りになってしまいますからね。 塗装を落として、色を調合し直しました。今度は赤味 …
【カスタマイズ】レスポールのリフィニッシュ(3)
2015年2月15日 カスタマイズ
さて、機材も整ったところでいよいよ塗装に入ります。 塗装面以外をしっかりマスキングして... 次に色を調合します。 ホワイトをベースに、バンチャク(染料)のレッド、ブルーを使います。 見本の写真(これ)をみながら、薄ピン …
【カスタマイズ】レスポールのリフィニッシュ(2)
2015年2月2日 カスタマイズ
続きです。 アンカースタッドを抜くためには、ちょっとした工具が必要です。 (ウチはストラト系がメインのため、レスポール系には若干不慣れなところもありまして。なのでこちらのサイトを参考にさせていただきました。) まずはボデ …
【カスタマイズ】レスポールのリフィニッシュ(1)
2015年1月28日 カスタマイズ
レスポールのトップ面だけをリフィニッシュしたいという依頼がありました。 オーナーさんからお預かりしたのは、epiphoneのレスポール。やや紫がかったブルーバーストの綺麗なモデルです。 ですが、オーナーさんのイメージとは …