Electric Guitar Craft Shop
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 月別アーカイブ: 2015年3月

月別アーカイブ: 2015年3月

【ずん子ギター】ポジションマーク(4)

最近また寒さが戻りましたね・・・。塗装ができない間は、ネックの作業をすすめます。 * 前回、ポジションマークの穴をあけ、丸棒材を埋めていきました。 正直、指板に穴をあける作業は本当に神経をつかいました・・・失敗は許されな …

【雑記】塗料ブース続報

塗装ブースの換気扇が、ピクリとも動かなくなってしまいました(´・_・`)。 やはり自宅で10年以上使ってたお古なので寿命だったようです。 観念して、新品を購入することにしました。 今度のは、シロッコファンで強力です! つ …

【ずん子ギター】ポジションマーク(3)

レスポールと並行作業中のZUNKOCASTERの続きです。 ネックにポジションマークを入れていきます。 ネック自体、WARMOTHさんでしっかり研磨仕上げまでしてもらってますので、傷をつけないよう、マスキングしてから位置 …

【カスタマイズ】レスポールのリフィニッシュ(10)

さて、新ブースにて塗装再開です。 まずは、マスキングし直して、一旦塗装をはがします。 ↓これが・・・ ↓こうなります。 そして、塗料を調合して吹き付け。 ↓こうなりました。今日は2トーンバーストまで。ちょっと塗料ミストの …

【雑記】子供の卒業式

今日は、次女の小学校卒業式がありました。 いまどきは、小学生から着物と袴が多数派なんですね。 早朝6:30から美容院で着付けとセット。送り迎えでバタバタでした。 気温があったかくてよかったです。 長女のときも撮ったんです …

【雑記】塗装ブース改装

週末休業をいただき、工房内の改装を行いました。 完全密閉の塗装ブースを作ろうと思います。もうホコリに泣くのはコリゴリなので^^;。 2×4材で柱を立てて、プラダンを張り巡らして密閉します。プラダンは柔らかいので、しっかり …

【カスタマイズ】レスポールのリフィニッシュ(9)

スミレ色レスポール、トップコートまで吹き終えて、水研に入ったところで問題が…。 一見キレイに出来てます。 が、よく見ると、小さなホコリがトップコートの下に埋まってしまってます(ー ー;)。 黒い部分に白いホコリなので、余 …

【ずん子ギター】ボディの塗装4

ポリサンがしっかり硬化したことを確認して、平面出しに入ります。 #320~#400で均していきます。 深い凹みがあったら、瞬着で埋めます。(今回は潰し塗装なので。)

【雑記】震災の記憶と「負けないで」

先日、久々にYouTube動画「《カバー》負けないで-ZARD 3人でコラボ from Sendai」にコメントが入りました。 引用します。 あれからもうすぐ4年経ちますね。 今は仕事で関東にいますが、あのとき私も宮城在 …

【ずん子ギター】ボディの塗装3

ポリサン吹き2回目です。 まんべんなくたっぷりと吹きます。5分以内にw。 相変わらずキツい匂い・・・。 乾燥後、肉もちを確認しつつ、問題なければサンディングに入ります。

Page 1 / 212
PAGETOP
Copyright © digiDrive All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.