ネックです。
サラっと最後の艶消し塗装をします。
硬化した後、マスキングを剥がして、フレットを磨き、いよいよ組み込みに入ります。
追加購入した新品のペグのブッシュを打ち込みます。
打ち込むというよりは、クランプでじわじわと押し込む感じです。
この方が余計な傷がつかなくてすみますので。
ペグを取り付けてネックは終了です。
さて、ボディへの組み込みにはりますが、その前に、配線図をメモっておきます。
3P.U.同時タップとかキルスイッチとかネタ盛りだくさんなので(^^;。
Excelで作ってPDFにしました(^^;。