新規のお客様が御来店。
フェルナンデスの布袋モデル(TE95-HT)のピックアップ交換とネックの調整とのこと。
実は、全く同じモデルをワタシも持ってまして(^^;、ちょうど比較対象として役に立ちました。
先方のギターを拝見すると、P.U.は既にEMGに交換済みのようでしたが、調子悪い(ショボい?)ので、別のEMGと交換してほしいと。
あと、ブリッジ付近をみると、異様にコマが高くセットアップされてまして。
でも、弾いてみると弦高はむしろ低いくらい。
ネックの角度の問題では?と、付け根をみてみると、やはり、若干斜めにセットアップされてます。
中にsimでもはさんであるにちがいない。これのせいでブリッジが高くなったと思われます。
前オーナー様の好みという可能性もありますが・・・。
ネックを外してみると、案の定、ネックポケットにsimが挟んでありました。
しかも、よく見ると、simの下にも若干塗料が乗っているような気もします。
そこで、simを取り払い、塗料をスクレイパーで削って平面を出しました。
ネックを取り付けてみると・・・おぉ!角度が平行に変わった!
次にピックアップの交換です。EMGのようなアクティブ・ピックアップは、電池への配線も考慮せねばなりません。
途中写真無くてすみません。完成です。
先方にお渡しして、弾き心地を確認してもらったところ・・・うーん、やっぱり何か音が軽い。
ただ、このギターの持っているポテンシャルは、可能な限り引き出したことをご納得いただき、無事にお引渡しとなりました。
今回は、たまたま比較対象として同型モデルを所持していたこと、それに加えて、「布袋愛、BOOWY愛」のおかげで、かなりスムーズに意思疎通をはかることができました(^^;
コメント