毎日思います。「やりたいこと、やらねばならないこと」の半分もできていないなぁ、と。
我がギター工房にご来訪いただいた方はご存じのとおり、実はまだ居住空間と営業空間がきれいにはわかれておりません。
そもそも居住空間自体も、家の内外限らずいろいろと気になるところは多々あります。
その気になることが解消しないことが、じわじわとストレスになっていきます。
かといって、一気に片付くわけもなく。日常の仕事・家事をこなしながらですから、尚更です。
*
考えても始まらないので、動くことに決めました。
毎日少しずつでもいいから歩を進めることしかないな、と。
気持ちの持ち方も意識して変えるようにしてます。
「やりたいことの半分もできなかった。」
ではなく、
「やりたいことの半分はできた。」
に。
*
先日は、GWという、ある程度まとまった時間がとれたことや、家族の協力もあり、おかげさまで少しずつ片付いて前に進みつつあります。
庭の手入れは8割がた終わりました。
カーテンを全部洗いました。
風呂場の再塗装もやりました。
工房にレジアプリ「スマレジ」とレシートプリンタを導入しました。
工房の看板ミニフィギュアも作りました。
ZUNKOCASTERの製作も大きな失敗なく進んでます。
サイタのギターレッスンも続いてます。
確実に進んでます。ちょっとずつ、ちょっとずつ。
*
今後、ギター工房としては、外に出す看板やリビングの間仕切り等、もう少し店構え的な部分を整えて、安心してお客様をお迎えできる状況をつくっていきたいと思っています。
加えて、後手後手になっている、ずん子ギターピック等のネット通販もはじめたいと思っておりますので今しばらくお待ちください。
コメント