Electric Guitar Craft Shop

代表プロフィール

  • HOME »
  • 代表プロフィール
  • 1970年5月生まれ。宮城県出身。
  • 東北学院大学卒。
  • サラリーマンSEとして2社を渡り歩く。
  • 2005年5月、首都圏コンピュータ技術者共同組合(現PE-BANK)と契約し、フリーランス(ひとり親方)SEとして独立。現在に至る。つまり本業はSE。

  • ギターはBOOWY布袋さんに憧れ17歳から始める。学生時代にはバンド活動をどっぷり。HR/HMに傾倒。特にEXTREMEのNuno Bettencourtに多大な影響を受ける。
  • 社会人になってからは、Coccoのコピーバンド「freeDrive」を中心に活動。定禅寺ジャズフェスにも何度か出演。
  • 自宅ログハウスの一室を簡易音楽スタジオに改造。バンド活動の拠点となる。
  • 2009年頃より、YouTubeニコニコ動画へ「ギター弾いてみた」動画の投稿を開始。当時のけいおん!ブームに乗り、関連動画が軽くバズる。
  • 2010年頃より、動画サイト関連で知り合った「指ドラの人」と意気投合。特撮&アニソンバンド「大きいお友達とそのお友達」を結成。王道「ニチアサ」路線が好評を得る。
  • 2011年。東日本大震災直後に、ヨメさんと指ドラの人と一緒にZARDの「負けないで」を録音し公開したところ、多方面から好意的な反響をいただく。
  • 震災での本業の冷え込みのリスク分散のため副業を模索。特技/興味を活かしたいと考え、家族会議の末、2013年9月よりESPギタークラフトアカデミー仙台校夜間コースに入学。半年という短い期間ながら、木工を中心にマンツーマンでギタークラフトの基礎を学ぶ。
  • もう一つの副業として、2014年よりCyta.jp(現サイタ)でエレキギターのプライベートコーチ業を始める。(新規受付休止中)
  • ギタークラフト専門学校卒業後、当初目的を果たすべく、副業としてギター工房(当サイト)を立ち上げ。
  • 2014年、当工房の販促の一環で東北ずん子コラボモデルのリバースラージヘッドのストラト「Tohoku Zunkocaster」を製作。永らくコワーキングカフェmagさん(惜しまれつつ閉店。オンラインショップへ移行)に展示していただいたり、東北三姉妹関連ライブイベントでとるるさんに使用していただいたりと、ある意味アイコン的役割を務めさせていただいた。

お問い合わせはフォームにて TEL - 営業時間 毎週土曜 13:00-17:00

PAGETOP
Copyright © digiDrive All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.