「こんな安いギターのメンテナンスなんて、あまりお金かけられないなぁ・・・でも調子悪いしな・・・」
とか、
「弾き心地はいいんだけど、ノイズが気になるなぁ・・・あと、ちょっと接触悪くなってきたような・・・」
などの悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんか?
かく言うワタシも、お金をかけずに自力で改造やメンテナンスをしてきました。
私自身、「楽器屋に持っていったら幾ら取られるかわからないし、ホントに治るのかもわからない・・・ぼったくられたらどうしよう・・・」と疑心暗鬼になっていましたから。
で、思ったんです。
「もっとリーズナブルに、しかも安心して任せられるギター工房があったら、よろこんでもらえるかも!」
と。
*
オーナーである、ワタクシ小林は、開業するにあたって、ESPギタークラフトアカデミー仙台校の夜間コースを受講・卒業いたしました。
短期間ではありますが、ラッキーなことに、マンツーマンでご指導いただき、ストラトキャスターを一から作り上げることができました。
独学では得られない、生の匠の業に触れることができたことで、非常に濃い経験を積むことができ、これからその技術を活かして、ギタリスト、特にストラト・オーナーのみなさんのお役に立てるよう精進いたします。
当店は、「街の電気屋さん」のように、ギターについて親身に対応したい、と心がけております。
どんな些細なことでも構いません。お気軽にご相談ください。